Fedora8のインストールその3(プレまとめ編)

なんだかFedora10がリリースされたらしいですが・・・・
9で発生した問題は大丈夫なんだろうか。
数日まってDLして試してみるかな。

現在、8は先週一週間のお試し期間を無事クリアして本日から本運用に入りました。
お試し期間といっても、気がついた時にCVS実行してみたり、
Windowsからファイルを投げ込んでみたり、pukiwikiを使ってみたりと、
そんなに負荷に重きを置かないテストですけど。

グラフィックは現在VESAだそうで、Windowsで言うところのGeneric ドライバ?
特にXWindowでなんかやるわけではないんで、問題はありませんが、
GNOMEなんかだとハイバネートができるんで、してみると、
復帰した時に色が変になるのがちょっと痛いかな。
ログオフしてログインしなおすと直るんですが。
なんだか配布されているドライバを入れる法方もあるっぽいですが、
前述のとおりサーバー使用なのでWindowはこのまま。

光磁気ディスク装置をはずすと起動にずいぶん時間がかかるのがなぞです。
仕方ないので4千円しないディスクを購入して繋ぎました。
4千円しなくてもDVD系はすべて読み書きできるってのが複雑な気分(^^;;

Fedora8とは無関係ですが、前のサーバーは電源とかCPUとか
ファンがうるさかったから、かなり静かになったのがよかった。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.asteria-net.jp/~mars/cgi-bin/mt5/mt-tb.cgi/879

コメントする

2015年8月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カウンター
あなたは
番目の訪問です。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.03

☆ここにある写真は個人的に楽しまれる目的でダウンロードするのは構いません。 ☆ここにある写真を許可無く雑誌等への転載、商用利用することはお断りします。 ☆ここにある文章、写真等の著作権はえふまるにあります。 ☆連絡先は、karan@pb3.so-net.ne.jpです。

このブログ記事について

このページは、日々是知新(MT5版)が2008年11月26日 17:33に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Fedora8のインストールその2(CVS失敗編)」です。

次のブログ記事は「QRコード」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。